ブログ

ブログ

たまには立ち止まって

こんにちは。FUです。

前回の投稿からあっという間に年も変わり、気づけば3月で驚いています。

 

今回のブログテーマ「座右の銘」。

 

好きな言葉は色々思いつくのですが「座右の銘」…私にも何かあるかな…

と考えてみると、いつも大切にしてきた言葉を思い出しました。

 

「自分にとって当たり前のことは、人にとっては当たり前ではない」

 

この言葉をハッキリと意識したのは、学生時代。ゼミで初めて発表した日のことです。

 

配布したレジュメの1行目、一番初めの言葉に対して、いきなり先生に突っ込まれました。

 

「『近年では』って書いてるけど、『近年』っていつのことだ?

君にとっては5年かもしれないけど、他の誰かにとっては10年かもしれないよ。」

 

結局、先生の問いには返答できずしどろもどろになって終わりましたが、

同時に「その通りだ…!」と、

安易に言葉を選んでいた自分に気づかされ、目からウロコが落ちたのをハッキリと覚えています。

(そして発表や資料作成のたび、「どこに突っ込みが入るか分からない」恐怖が、卒業まで私を震えあがらせました…)

 

「自分が当たり前だと思っていることや、何気なくしていることも、

異なる文化や背景を持つ別の人から見れば当たり前ではないかもしれないんだ!」

いうことを、身をもって体験した出来事でした。

 

今でも、迷ったり悩んだりしたときなど、

「本当にそうなのかな」「他の面から見たらどうなのかな」「自分だけの物差しで判断していないかな」

と、立ち止まって考えるようにしています。

そうすると、モヤモヤしていたことがスッキリするし、別の考えにも目が向くようになります。

 

反対に、自分の決断に自信が無くなったり、人と違って戸惑ったりする時には、

「私は私で大丈夫」と思えるようになりました。

 

街クリでのお仕事も、自分の選んでいる言葉は誰もが分かりやすいかな?正しく伝わるのかな?と考えながら進めていきたいです。

 

ところで、ブログの参考になるものがないか我が家の本棚を見てみると、以前購入した

「座右の銘 意義ある人生のために」「ムーミン谷の名言集」「哲学用語図鑑」

など、面白い言葉が載っている本を何冊か見つけました。

 

3月、何かと忙しい毎日ですが、

たまにはゆっくり名言集でも読み返して、新しい「座右の銘」を見つけるのもいいなと思っています。