2023年5月2日
こんにちは。大阪在住のNです。
連休ですね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回のGWは最大9連休とのこと。
独身時代なら迷わず海外旅行に行く旅行好きでしたが、今では「どこも混むし渋滞するしな~」が一番(笑)、今年は電車で近場へのお出かけ予定で満足しています♪
今回のテーマは「本」。
私が子育て中に驚いた一つが、「学習まんが」です。
私が読んでいた学習まんがといえばまず思いつくのが歴史まんが。個人的な記憶だと、男子まんがの画風でキリっとした戦国武将が馬に乗って戦っておりました。(浅はかな記憶です笑)現在も各社から新装されたり絵が現代風に変化し(キラキラした目)、変わらず大人気。伝記やドラえもんなどもありましたが、私自身はあまり学習まんがと出会う機会がありませんでした。
現在小学生の娘がはまったものとして、
・科学漫画サバイバルシリーズ
・実験対決シリーズ
・学研まんがでよくわかるシリーズ
・学校では教えてくれない大切なことシリーズ
・めざせあしたの算数王
・ストーリーマンガで楽しく身につく!大百科シリーズ
・はたらく細胞
理科や社会、算数、人の気持ちや時間の過ごし方、哲学、お片付け、ペット、おしゃれ等々…
テーマもキャラクターも、多種多様にあります
中でも学研まんがでよくわかるシリーズは、各企業や団体のタイアップのもと製作されており、作中には協賛元の実際の商品が登場することがあり「あ!これ食べてる~♪しってる~!そうなんだ!」と身近に感じれるのが嬉しいようです。私が子供のころにもあったらよかったのに~!と、我が家では親も子も競って読んでいます。
(基本的にこのシリーズは非売品で、全国の公共図書館や小学校の図書室などに無償配布されている本だそうです。)
近年は大人向けのもの(実用書)も増えており、更に選択肢が増え学ぶことへのハードルが低くなったなと思っております。難しい参考書を開く余裕まではないのですが、空いた時間に開きやすいので私はどんどん活用したいなと思っています。皆様もぜひ♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました!よいGWをお過ごしください。