ブログ

ブログ

「千葉氏」を知らなかった千葉市民

こんにちは!

ブログ投稿が、なんと6回目になった千葉県在住のサエです

 

今回は「歴史上の人物」がテーマですが、正直全く真っ白!

元々歴史に関心があるようなないような……(ハッキリと無いと言いづらい💦)

なんか面白いほどに、誰も頭に思い浮かびませんでした

 

ただせっかくの機会なので、以前から気になっていた「千葉氏」について調べてみようと思いまして

 

私は千葉在住ですが、皆さんは自分と縁のある県や市が何故その名前になったのか知ってますか?

私は千葉市に住み始めて、ごくたまに「千葉氏」と書かれたパスターや市民情報誌で印字を見ることがあったのですが👀

「千葉市」の誤植かしらね??程度に思って、スルーして過ごしてきました💦

 

ただ何度も「千葉氏」を見掛けるので

さすがに「千葉市」の誤字ではないのか、『そういう一族がいたのか』と理解していきました

 

そうは言っても「千葉氏」について少しも調べてなかったので

今回を調べる機会にさせてもらいました!

 

ネット検索して調べてみると……

・現在の千葉市の市章は千葉氏の家紋がモチーフになっている

・千葉市は開府900年としているが、それは千葉氏の中興の祖の千葉常胤の父:常重さんが「千葉」を名乗った時が起点となっている

・実は桓武天皇から血を引く一族で、平安時代に「荘園制度」の一環で現在の千葉市辺りに荘を持ち、そこを「千葉荘」としたのが始まり

・「千葉氏」一族は各地へ広がり、北は青森県十和田市、南は佐賀県の小城市など縁の地が多数ある

もっといろいろ検索して調べましたが書くのがこのくらいにします

 

今わたしが済む千葉のこのエリアも遥か昔は「千葉荘」であったのか~としみじみしたり

千葉氏の子孫たちが日本各地へ広がったのか~なんだが勝手に親近感を覚えてみたり

 

なにより千葉という土地に対して、愛着が一層深まったように感じます🙏

 

もしよかったら

皆さんも自分と深い縁のある県名や市の名前の由来を調べてみてはどうでしょう

 

 

※ちなみに千葉県の由来を調べても「千葉氏」については全く記載なしです(笑)

万葉集に「知波」として登場したのが始まりで、奈良時代には地名として成立していたとされてました。

(歴史って誰の視点で何のために資料を残しているのか、そういう事を考えながら読むのも楽しいですね)