ブログ

ブログ

フォトジェニックな『駅』を巡る旅

つい昨日まで真冬に逆戻りしたのかと思う程寒かったのに、今日はぽかぽか陽気の愛媛県です☀

ブログはまだ3回目ぐらいですが、毎回頭を悩ませられるテーマばかりで、担当が回ってくると前の晩から、あ~でもないこ~でもないと考えています。

生まれてこの方、駅の利用回数が数える程しかなく、どの駅も全く思い入れがありません💦
どうしたもんかな…と考え、愛媛の魅力を発信しているインフルエンサーさんに相談しました(笑)

全く知らなかったのですが、愛媛には数々のドラマや映画などのロケ地、アニメの聖地となっている駅が沢山あるようです。

【JR下灘駅】

「HERO SP版」や「リバース」などドラマや映画、CM、アニメなど数々のロケ地となった駅です。
無人駅で、ポツンと佇むベンチに座ると、目の前は何一つ遮るものがない瀬戸内海の眺望が広がります。
黄昏時は目の前の世界が茜色に染まる絶景です。
20年近く前、地元に居た頃、ドライブがてらふらっと立ち寄った事がありますが、まだその頃は人も少なく、元々通る電車の本数も少ないので、目の前に広がる世界を独り占めできていました。今はSNS発信などで若干観光客も増え、地元で有名なボランティアおじさんなどもいます。数年前には駅前にキッチンカーcafeがOPENして、「下灘珈琲」などを楽しめるようです。
タイミングが良ければ視界を邪魔されずゆっくり景色を楽しめるので、是非一度ご体感ください♪

【伊予鉄道高浜駅】

ガリレオシリーズの劇場版「真夏の方程式」のロケ地。
こちらの駅はレトロ感漂う木造建築の駅舎です。天井・壁・床、どこを見ても歴史を感じます。

【伊予鉄道梅津寺駅】

伝説のドラマ(?)「東京ラブストーリー」の最終話名シーンのロケ地。
こちらも下灘駅に負けず劣らずの、目の前は海・海・海!ホーム下が海岸になっています。

 

他にも「すずめの戸締り」で使われた【八幡浜駅】など、調べるとゴロゴロ出てきます。
そこまでミーハーな自分ではないと思っていたのですが、知ってしまうと段々と気になってきます。

中心部にあるような煌びやかで大きな主要駅よりも、無人駅など風情漂う古めかしいローカル駅の方が心惹かれる気がします。移動するとなれば基本的に車か歩きですが、市内には路面を走る「坊っちゃん列車」など魅力的なものが沢山溢れているので、いつかまたいろんな駅を巡ってみたいなと思います!

何も無いところですが、気が向いたら是非是非愛媛県においでくださいませ✨
長々とお付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)