2025年7月7日
こんにちは!大阪府在住のTです。
ブログテーマは「バケーション」。
今回は、私が24歳の時にワーキングホリデーで行った、カナダのバンクーバーのことを簡単にご紹したいと思います。
当時、外資系のホテルで働いていた私は、英語を流暢に話すスタッフ達に感化されて
ワーキングホリデー制度でバンクーバーへ行くことを決意!それからしばらく費用を貯めて、ドキドキしながら出発!
スタートした季節は夏。夏のバンクーバーは気候が抜群に良く、街中がキラキラして見えたのを覚えています✨
バンクーバーは、自然と都市が調和する街。
確かに都会なのに、すぐそこに海、広大な公園、山がある素敵な都市でした!
移民都市なので、私のような英語がつたない人にも寛容で、フレンドリーな人がほとんどです。
インド料理・ギリシャ料理・メキシコ料理・マレーシア料理など様々な国のレストランがあり、
私も新しく出来た友人達と一緒に「今日はこの国、次はこの国のここのレストランに行ってみよう」という感じで行っていました。
語学学校に通いながら、学校から申し込めるツアーに参加し、ロッキー山脈やバンフ、野球(イチローさん)を観戦しにシアトルへ。
バンクーバーの近くにはフェリーで行ける小さな島々があり、キャンプも体験し自然を満喫。
今思えば毎日がバケーションですね。
ただ、秋頃から春頃までは日が暮れるのが早く、雨の日も多く「一日中外が暗いし寒い…」と気分が落ちてしまうことも多かったので
みなさんがもしバンクーバーに観光で行くなら、6月~9月頃がベストです。ハイシーズンですが、それだけの価値があると思います!
こうして思い返してみると、子育て中の生活とはギャップがあって、人生は面白いなと思います。
バンクーバーに、今度は家族で旅行することが、私の楽しみの一つです!
私の案内に家族が付いてきてくれるかなあ(笑)ちょっと心配ですが。
その日を夢見て、日々を大切に過ごしたいと思います。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!