2025年9月4日
こんにちは!兵庫県在住のYです。
今回のテーマは「おすすめのお店」ですね。
思い浮かんだのは「旅先のコンビニ」。その土地ならではのローカルな商品が置かれたお店で
買い物をするのは、旅の楽しみの一つです。
この夏は札幌に行き、明治末期の北海道を舞台とした人気漫画に出てくる市内のスポットを巡りました。
地下鉄・バス・徒歩での移動中に何度も立ち寄ったのがセイコーマート。
5度目の北海道ですが、セイコーマートに行くのは初めてです。
店内に入り、まず目を惹かれたのは、北海道産牛乳や赤肉メロンが使用されたソフトクリームが
ぎっしりと陳列された冷凍ショーケース。
他にもジンギスカン用のお肉や100円台のお惣菜・パスタ、店内調理のあったかフード
「HOT CHEF」など、近所のコンビニでは見ることがない品揃えに心が躍りました(そして、
北のポテトサラダサンドと京極の名水珈琲ゼリーを購入)。
旅の最後に立ち寄った札幌駅近くの店舗では、PBのカップ麺・北海道珍味・ソフトドリンクや
当人気漫画にも登場する月寒あんぱんなどをお土産用に購入し、帰宅後も北海道の味を楽しみました。
セイコーマート、また訪れてみたいです。
自宅にいながら旅行気分を味わいたい時は、「アントレマルシェ」というコンビニで買い物をします。
京阪神・姫路・広島のJRのターミナル駅や新幹線駅にある、広いお土産売り場が併設されたコンビニで、
豚まん・チーズケーキ・おはぎ・大福餅など、地元で人気のできたてグルメも販売されています。
コンビニ商品とともにご当地の名産品が並ぶ店内には、「おやつにどうぞ」と書かれた食べきりサイズの
銘菓が置かれたコーナーもあります。
地元でもあまり知られていない、気になるお菓子を見つけたら、いくつか買って食べ比べをするのも
楽しみです♪
その土地の味を体験できる旅先のコンビニ、ご興味あれば是非のぞいてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。