ブログ

ブログ

海とペリカン

こんにちは、街クリワーカーのHです。

ブログテーマは「あなたの町の自慢」。
町を超えて大きいくくりにはなってしまいますが…
せっかくなので住んでいるオーストラリア・シドニーと、そこから少し足を伸ばした場所についてお話したいと思います。

オーストラリア・シドニーと言えばやはり、オペラハウスやハーバーブリッジ!

ボンダイビーチやマンリービーチを始めとしたビーチも有名ですね。
なんとビーチはシドニーだけで100か所以上あるようです!!!私もびっくりしました!

浅瀬でもシュノーケリングで魚が見れるビーチがあったり、
日本の5〜7倍の紫外線だというのに、ビーチタオルを敷いて砂浜で昼寝や読書をしてる人がたくさんいたり、
おじいちゃんおばあちゃんも水着で波を楽しんでいたり、みなさん思い思いの時間を過ごしています◎

海のない栃木県出身の私にとっては特に、
たくさんの綺麗なビーチがあり、気軽に海に行けるこの環境はシドニーのステキなところだなと思います。

 

あと、個人的な推しはコアラでもカンガルーでもなく…
「ペリカン」です♥

ペリカンが喉袋を振るわす姿に衝撃を受け、それ以来ペリカンに魅了されてしまいました。
あのおとぼけ顔もなんとも言えません。
そしてあの巨体なのに優雅に空を飛ぶなんて!!!

シドニーから車で約1時間半のところにある「ジ・エントランス」という海辺の町は、ペリカンへの餌やりをものすごく近くで見ることができます。

広場に餌を貰いに集まってくるペリカンたち

 

もしシドニーを訪れる機会があれば、
ぜひ自然や動物たち、よければペリカンも楽しんでみてください♪

こちらはサマータイムも終わり、日本との時差も2時間から1時間になり秋の気配です。日本はこれから暖かく(暑く?)なっていきますね。

国を超えてお仕事出来る環境に感謝です。
お読みいただき、ありがとうございました!