ブログ

ブログ

私とよく似た誰かのためにも

こんにちは。

健康診断を受けると、生活習慣病関連の数値が悪くなる傾向にある人が多いと言われる1月。

この時期に年一度の健康診断の予約を入れ、生活習慣を厳しめに見直すことにしている兵庫県在住のYです。

 

今回のテーマは「これって自分だけ?」ですが、みなさんは他人の誰かに似ていると言われたことはありますか?

「世の中には自分とよく似た人が3人はいる」と言われますが、私の場合は3人以上いるようです(どこにでもいそうな顔をしているのかもしれませんが……)。

 

過去には、

・PTAのバレーボール大会に出場していた〇〇小学校の保護者の方

・りつこさん(数十年ぶりに会う「りつこさん」と待ち合わせ中のご友人から)

・〇〇病院の看護師さん(スーパーでお買い物中の親子から)

・京都に住んでいた○○さん(京都に住んだことはないのですが)

その他、私とよく似たブロンズ像が○○会社のロビーにあったよ、と教えてくれた友人もいました。

 

人違いされるくらい似ている方々の中には、私もよく知る人物もいます。

それは子どもが通った小学校の学校司書さんです。

 

小学校の近くを歩くと、私のことを司書さんだと思っている小学生が挨拶をしてくれます。

子どもたちのキラキラした笑顔を見ていると、「違うよと言って気まずくさせてしまうのは申し訳ないな」という気持ちもわいてきて、「私は司書さんではないですよ」と言えないまま笑顔で会釈する日々が約1年間続きました。

 

思えば、司書さんと私は背格好や髪型、おそらく服の好みも似ていて……子どもたちが人違いするのも分かります。

 

世の中には私と似た方がまだまだいそうな気がします。

外に行くときは、いつどこで誰に見られても恥ずかしくないように、身なりをきちんと整え、背筋を伸ばして歩こうと決めました。

私とよく似た誰かの(印象を下げてしまわない)ためにも。

 

お読みいただきありがとうございました。