2025年4月9日
こんにちは!宮城県在住のhmです。
今日は入学式が行われる学校も多いようですね。
全国的に晴れの地域が多いようで、良かったな~と思っています(^^)
この春入学を迎えるお子さん&ご家族の皆さま、本当におめでとうございます!
さてさて、今回のテーマは「あなたの町の自慢」。
30年近く暮らした宮城県仙台市から、結婚を機に宮城県石巻市に引っ越して、早9年。
いつの間にかこの場所が「私の町」になりました。
海辺の町ということで、一番に思いつくのはやはり「海産物」でしょうか。
建物の長さ875m超の魚市場は、「最も長い魚市場」として2021年にギネス世界記録にも認定されたそうです。
友人・知人にも漁業に携わる方が多いため、ウニや牡蠣、ホヤ、帆立など様々な海産物を分けていただくことがよくあります。
魚介類全般大好きなのでとてもありがたいのですが、量がとにかく豪快で、銀鮭(1歳児サイズ×5本)やわかめ(45リットルゴミ袋×3袋)などのちょっと困るおすそ分けをいただくことも多いです。笑
結婚前は魚に触ることすらできなかった私ですが、今では大きな銀鮭を捌き、庭先に燻製器を出してスモークサーモンに仕上げるまでに成長しました。
海鮮好きの皆さま、ぜひ一度石巻にお越しください(^^)
のんびりとしたいいところですよ~☆
↓釣りを楽しむ娘。釣り好きの皆さまもお待ちしてます。笑