2025年1月23日
こんにちは。
福岡県在住のSです。
ここ数日は、少し暖かくて過ごしやすいですね😊
今回のブログテーマ
「これって私だけ?」ですが、
ズバリ、、、
です。
新車、マイホーム、太陽光・蓄電池
すべて初めて相手の方とお話した日に契約しています。
もちろん、いきなり話を聞いて決めるわけではありません。
事前にしっかり調べてから、営業の方のお話を聞くようにしています。
当たり前ですが、営業の方ってお話が本当に上手ですよね。
商品の魅力を分かりやすく伝えてくださるので、すぐ、いいな~と魅力的に感じてしまいます。
ただ、夫と一緒に相談しながら決めています。
…ということは、即決派は私だけでなく、我が夫も、ということですね(笑)。
これまでに即決で購入したものについて、後悔したことは一度もありません。
むしろ、迅速に決断したことで、
この物価高が身に染みている今日この頃、
「あの時買っておいてよかったな」と思うことがあります。
一方で、5~10万円程度の家電などは全然決められません。
何度も悩んで、結局買わないこともよくあります。
例えば、今使っているiPhone。
そろそろ限界なので買い替えたいと思いながらも、
「高いなぁ」と悩んでいるうちに、3か月が経過してしまいました。
その間に、太陽光発電と蓄電池の契約はサクッとしてしまうという不思議な状況でした。
自分でも「なんか順番おかしくない?」と思いますが、
きっと何かご縁があったんだろうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。