2025年6月24日
こんにちは。本日のブログ担当は埼玉住在のCです。
小学2年生の娘の夏休みも近づいてきており、「どこに行こうか~?」「何しようか~?」という会話が増えてきた今日この頃。まだ今年の夏の予定は決まらなそうなので、今日はひとりで異国の地で過ごした「バケーション」について書いてみます。
1月のとても寒い時期、数日ですが、まとまって「バケーション」できるチャンスがあったので、「そうだ!ひとり旅に行ってみよう」と思い立ちました。これまでひとり旅はもちろん、ひとりごはんすらしたことがなかったのですが、思い切ってベルリンへ。
いつも家族や友人と旅行するときは、綿密に旅の計画を立て、準備するのですが、困るのは自分だけだし!という気のゆるみが招いたトラブルが結構起きました。
深夜に空港に降り立って、モバイルwifiのスイッチ入れたら付かない!ストライキで地下鉄やバスがストップ!アムステルダムでの飛行機の乗り継ぎが約30分しかなく、空港を駆け抜ける!慌てはしたものの、何とかなる!とトラブルを楽しんでいる自分がいました。
そんなことはありながら、気ままにベルリンを満喫できました。
今まで知らなかった自分を発見でき、エネルギーをたっぷり充電した「バケーション」の思い出です。
最後までお読みいただきありがとうございました。