2025年7月31日
毎日暑いですね!
miyaです。
今回のテーマは「バケーション」ということで、最近行った旅行先の紹介をしたいと思います。
下の娘が大きくなってから、旅行は年1回くらいいくようになりました。
我が家のスタイルは
◯オフシーズン
◯車で近場
◯スケジュールは適当
です。
6月とか12月に、おおよそ地理のわかる、車で3時間くらい以内のところへ、目的地は1つくらい決めといて、
あとはみんなの体力やその場で調べていきたいところへ行く、という感じです。
先日も梅雨空の元、鳥取県に行ってきました!
特に東日本に住んでいる方は、「鳥取県って何あるの?砂丘?」と思われるかもしれません。
交通手段が飛行機になるかと思いますので、わざわざ行く機会は少ないのでは?
今回、すごく良かったのは、
「大山(だいせん)」でした!
まず冬の大山をご覧ください!
(冬にここまで天気いいのは珍しいかもと思って撮った記憶)
そして先日の新緑の大山です!
初日は水木しげるロード(境港)へ行っていて雨☂️
奇跡的に晴れました。
まず、山の中の参道を歩いて大神山神社へ
その後、スキー場のリフトに乗って
景色を楽しみました。
デッキが設置されていて、ソファーやハンモックでくつろげるようになっています。
雨上がりの澄んだ空気で、大山周辺の緑や米子市内、海岸線まで一望しました。
景色が最高で気持ち良かったです。
冬のスキーが有名なところなのですが、いや、春夏の大山も良い!!
乗馬や自転車、ハイキング、沢登りなどアウトドアのアクティビティがたくさんあるようです。
食べ物も乳製品やお肉など楽しめます。
あと、観光客は少なめで、ちょっと涼しいはずです笑
みなさん、機会があればぜひ「大山」でバケーションをお過ごしください。
ではまた!