2025年7月30日
こんにちは!北海道在住Mです。
我が家はクーラーがないため、首に保冷剤を巻き、何度も水風呂に入り生き延びています。
本日も最高気温は32℃!いよいよ北海道もクーラー必要ですね。
今回のテーマは「バケーション」、思い浮かぶのはやはり「夏休み」ですが、
私はアパレルでシフト制の仕事をしていたため、「みんなで3連休ずつ夏休みを取ろう!」という
協力してシフトを回す休みの取り方で、長期の休暇はほとんどなかったんです。
なので、長く学校が休みになる、子供の頃の「夏休み」がイメージされます。
札幌に住んでいましたが、母の実家「余市」に行くのが定番でした。
ウイスキーで有名になり、今はすっかり観光地ですが、海が近く、とても長閑な場所です。
祖父母が住む高台の家からも海が見え、キッチンでお手伝いをしながら海を眺めるのが好きでした。
畑からトマトやシソを収穫して料理をする祖母、麦わら帽子をかぶったまま泳ぐ祖父、
集まる親戚、肩に止まってくれる2羽の文鳥…いつまでも続いてほしい時間。
宿題も持って行っていましたが、手をつけるはずもなく、家に戻ってから慌てて片付けるのも定番です。
街クリで働く現在も、あまり長い休みは取りませんが、毎年夏フェスで3~4日くらい休んでいます。
フェス後の日焼けと筋肉痛で出かけたくない日にも、お家で働ける街クリのお仕事に感謝です。
最後までお読みいただきありがとうございました!