2025年4月11日
こんにちは、関西在住のKです!
今回のブログテーマは『あなたの町の自慢』です。
私は物心がついてから今日まで、10回の引越しを経験してきました。
独身・夫婦共働き・妊娠中・子連れでの引越しを経験し
今では荷造りや引越しの手続き系の段取りはお手のものです笑。
(去年マイホームを購入したので、もう引っ越し予定はないのですが)
引っ越ししすぎて免許証の住所変更が裏面に入りきらず
上に紙を追加されたこともあります笑。
私は知らない地域に移り住むことにあまり抵抗がなく
その地域ならではのローカルルールや方言など
同じ日本なのに驚くことが多くて、毎回ドキドキわくわくでした!
一番驚いたのは、山梨県の山梨ルール『右折優先』です。
道路交通法が覆されるという衝撃。
お車で山梨に行かれる際はお気をつけください笑。
話が逸れましたが…
そんなこんなで、マイホーム購入により関西に定住することとなりました。
そして、私の家の近くには、約600本の桜が植えられた「日本さくら名所100選」に選ばれた桜の名所があり
今の季節、開花から満開・葉桜まで桜を堪能することができるのです!
これが、私の町の自慢!…と言いたいのですが…
『あたたかい人が集まる町』として自慢させていただきます。
引っ越してきてから、とにかく色んな人に話しかけられる!
駐車場の掃除をしていると
「生活するのに何か困ってることないですか~?」と声を掛けてくれたり
散歩の帰り道、子供がグズって座り込んでしまった時に
「おばちゃんと途中まで一緒に帰ろうか^^」と子供と手を繋いでくれたり
玄関前に置いているオリーブの木にクリスマスのオーナメントを飾っていると
「きれいですね~」とほめてくださったり…
すてきなところに引っ越してきたなぁ~と実感しています。
まだ引っ越して半年ほどですが
これからこの町のみなさんと、すてきな暮らしが送れたらと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!