2023年6月2日
アクアリウム好きの大阪在住Kです。
15年ほど前にアクアリウムにはまり、
淡水魚、汽水魚、海水魚、水草、、、、、
そこから紆余曲折ありまして
現在は、お手軽な小さめの苔テラリウムに移行しました。
本当は、エビ・魚込みでアクアテラリウムをはじめたいというプランはあるのですが
設計図に手をつけてから3年。完成はまだ見えません💦
「苔を育てています。」
と言うと、少し前は、渋いイメージがあったように思いますが、
気づけば苔テラリウムは流行っているようで、
ワークショップや完成品の販売などもよく見かけるようになりました。
湿度・温度・水分の管理などのお世話は必要ですが
何といっても、静か!(当たり前)
あれして!これして!お腹すいた!ワ~、ギャー!
などがないので、子育てに少し疲れた心も静かに癒してくれます。
そして、じーっと見つめていると、可愛く見えてくるのです☺
我が家はマンションの高め階なので、風に気を付けなければならないので
バルコニーに鉢やプランターを置けば、常に天気を気にして出し入れが必要になります。
かといってリビングに観葉植物を置いても、やんちゃ坊主の被害に遭います。(経験済み)
苔テラリウムは、場所も取らず移動も簡単。
アート的な要素を取り入れた好みのデザインで、さまざまのテイストも楽しめます。
植物に共通の、緑色のストレス軽減などの癒し効果の他に
苔には、消臭抗菌、温湿度調整、CO2の吸収などの効果があるそうです。
お手軽にはじめられて、色々な効果も期待できる「苔テラリウム」
家内プチ緑化をお考えの方におすすめです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。